自然

アカゲラ

アカゲラがやってきました。
屈斜路湖

屈斜路湖に流氷

東雲色の夜明け 霧に包まれて 一夜明けると薄氷がはっていました。 月の朝にはで氷が割れてしまいました。 まるで流氷です。 その翌日にはまた薄氷がはりました。忙しい屈斜路湖です。 カラスか猛禽類か。
屈斜路湖

東雲色の朝のち霧の朝

東雲色の山を楽しんでいたら,1分後には東から霧がやってきて,何も見えなくなりました。 藻琴山が金色に輝いていました。調べてみると,東雲色に近いようです。 霧が東からやってきました。 湖面近くが覆われて...
屈斜路湖

朱鷺色の朝

朱鷺色の雲と屈斜路湖と藻琴山 金色の空と斜里岳
自然

エゾリス

エゾリスに出会いました。 仁伏の森のエゾリス
自然

動く動物たち

エゾシカ 雪の中のエゾシカ エゾシカ エゾシカ エゾシカ クマゲラ クマゲラ ハクチョウ エゾリス エゾリス
食べ物

エゾシカ肉のロースト

友人が初めてエゾシカを狩り,モモ肉を分けてくれました。 切り分けて 低温調理して山わさびを添えて 低温調理器で火入れして,表面に焼き目をいれていただきました。 血抜きのおかげかくさみもなく,びっくりす...
絶景

ANA742便

ANA742便で素敵な景色が見えました。 北関東の山々。名前がわからないのが残念です。 東京湾に反射する太陽と富士山 アクアラインと富士山 無事に到着しました。
屈斜路湖

藻琴山,冠雪

前日に降り始めた雪が,一夜明けると藻琴山を真っ白に変えていました。 雪の舞う屈斜路湖。藻琴山方面。 斜里岳方面。 一夜明けて冠雪した藻琴山。青い屈斜路湖。 斜里岳は雲の中でした。 山の雪も根雪にならず...
自然

うみと山

屈斜路湖と藻琴山 東京湾と富士山 水と山の組み合わせが大好きです。