仁伏

仁伏

屈斜路湖

毎日表情を変える屈斜路湖です。 波は風,色は空をうつしています。 こんな色にそまる日もあります。
仁伏

仁伏の花々について

エゾエンゴサクの花が増えてきました。 エゾエンゴサクは富貴草と同じ場所に生えていることが多いです。福寿草の近くにはあまりありません。 福寿草は花が終わると,急激に葉が伸び始め,地面は緑に覆われました。...
仁伏

開花spring ephemeral

春の花が咲き始めました。spring ephemeralは,春が過ぎると葉を落として地中に根だけが残る植物なので,本当は富貴草フッキソウは当てはまりませんね。 アイヌネギ(ギョウジャニンニク)はspr...
仁伏

エゾエンゴサク

エゾエンゴサクも数輪咲いていました。友人によると,この花が咲くとヒメギフチョウという蝶々が見られるとのこと。探してみます。
仁伏

白鳥と夕焼け

きれいな夕焼けが見えました。 仁伏半島と白鳥です。
仁伏

仁伏半島

キョーンというクマゲラや,ツツピーツツピーというシジュウカラの声を聴きながら歩きました。 朝は霧が濃く,徐々に青空になるとともに,屈斜路湖も青くなっていきました。 シジュウカラのさえずり
仁伏

シマエナガ

仁伏半島の森の中でシマエナガに出会いました。
仁伏

屈斜路湖の氷がとけ,仁伏にも春がきました。 福寿草(フクジュソウ)